神奈川県相模原市・藤沢市でクロスバイク/ロードバイク/マウンテンバイクの販売・修理&整備・オーバーホール・カーボン補修・塗装・中古車を取り扱いしております。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • English


実は奥が深い、クリート位置について2

前回からの続き、クリート位置について。

前回、プレシジョンフィットにおけるクリート前後の適正位置のお話をしましたが、今回はクリートの向きについてお話します。

まずは下の写真を見てください。

dsc_4682

わかりにくいかも知れませんが、左右でクリートの向きが若干違いますよね?これは僕のクリート取付位置になります。

どうして同じ向きではないのでしょうか?これはプレシジョンフィットの「痛み」や「悩み」を解消しつつ、最大限のパワーを引き出す、という考えが関係してきます。

自分の足の向きを確認してみよう。

まずはリラックスした状態でその場で10秒程度足踏みをしてみてください。では自分の足を見てみましょう。写真のように左右同じような向きになっている人もいれば、ズレがしょうじている人もいるかと思います。

dsc_4674

膝からつま先まで真っ直ぐな状態。

dsc_4675

右足のつま先が大きく外側を向いている状態。

じつはこのリラックスした状態での足の向きがポイント。この向きが膝や下半身に負担がかからず、痛みも出にくい状態となります。例えば、つま先が大きく外側に向いている人がペダルを漕ぐ場合、つま先が真っ直ぐ前を向くようにクリートを取付けていれば、それだけで膝にも負担がかかっている場合があります。この場合、つま先とクリートの向きを揃えてあげることによって、パワーを維持しつつ、膝など下半身の痛みを解消する事も可能となります。

取り付ける際の注意点は?

極端につま先が内側、外側に向くようにすると、写真のようにクランクとシューズが干渉してしまう事があります。

dsc_4676

干渉をしないように、なおかつベストなポジションに設定するのはちょっとしたコツがいるので、自分で調整するのは難しい。という方はプレシジョンフィット、またはThe Fitをオススメします。

プレシジョンフィットではこの取付位置をデフォルトとして、さらにぺダリング時の膝の動きを確認させていただき、微調整をおこなうことでベストなポジションに取付します。

さて、次回は実際に適正位置とそうでないクリート位置でそれぞれ計測をしてみたいと思います。

プレシジョンフィットについてはこちらから。

https://chibacycle.com/special/index.php?p=1030