神奈川県相模原市・藤沢市でクロスバイク/ロードバイク/マウンテンバイクの販売・修理&整備・オーバーホール・カーボン補修・塗装・中古車を取り扱いしております。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • English


Precision Fit(プレシジョンフィット)スペーサー高について

スペーサー高変更でよりアグレッシブなポジションに

「スペーサー高」とは、写真にあるステムとフレーム本体の間に入っている「輪」の高さのことを指します。
ロードバイクだけではなく、クロスバイクやMTB(マウンテンバイク)でもスペーサーが入っているモデルが近年では一般的です。

DSC_0087

上の写真では1cm幅のスペーサーと5mm幅のスペーサーをそれぞれ2枚づつ入れているので、スペーサー高は3cm。
このスペーサーは取り外すことでハンドルの高さを変えることができます。

DSC_0086

3cm分、全てのスペーサーを取り外すと、写真のようにハンドルの高さをかなり低い位置まで変更できます。こうすることによって、より深い前傾姿勢、アグレッシブなポジションをとることができます。

ハンドル位置は遠くなる

今回のようにスペーサー高を元の状態より「下げる」場合、ハンドルまでの距離は元々の位置よりも「遠く」なります。
理由はフレームのヘッドチューブに角度がついているためです。今回写真にあるTREK(トレック)Emonda SL 5(エモンダSL5)で検証したところ、スペーサー高3cmのときとスペーサーを全てはずした状態と比べてみると、7mmハンドルが遠くなりました。

胴体角度も変わってくる

ハンドル位置が変わるということは上半身の角度も変わります。よりアグレッシブなポジションで乗りたいからと言ってむやみにハンドルを低くしてしまうと、体に痛みがでたり、違和感を感じることがあります。またパワー(ワット数)が減少したり、ペダリング効率を悪くしてしまうこともあるので、調整には注意が必要です。

スペーサー高を変える際にもフィッティングがおすすめです

TK17_TeamCamp_TrekSegafredo_Day3-2341_edit_mr

ご自身で最適なポジションをだすにはスペーサー高のこまめな変更や、その時々で体に違和感などがないかの症状確認など、気にしなければならない項目がたくさんあります。プレシジョンフィットでは個人の柔軟性や骨格にあわせて、最適なポジションを導き出します。さらにパワーやペダリング効率をリアルタイムで確認できるので、効果が一目で分かるサービスです。
スペーサー高でお悩みのかたにもおすすめです。

プレシジョンフィットについてはこちらから