- 2020.06.12
- [ダイエット・ボディメイク]食事&運動(サイクリング/筋トレ)で減量しよう!
ダイエットは様々な方法論がありますよね。その中でも最近人気なのは「糖質制限」ダイエットではないでしょうか?
今回は「糖質制限」の気を付けなければならない点と、真のメリットについてお話ししようと思います。
以前の記事で話をしたように、今の日本人の食生活で最も過剰摂取になりやすいのは「糖質」であるのは間違いありません。
したがって糖質を制限する方法で減量できる可能性そのものは否定しません。
ですが落とし穴もあります…
糖質を制限した「だけ」で、みるみる体重が落ちていくわけではないということです。
現在、世に出ているほとんどの糖質制限ダイエットでは「活動代謝量>摂取エネルギー量」のルールを逸脱するとダイエットに成功することはありません。
ですので「糖質制限をしているから」とタンパク質と脂質を過剰摂取してしまい、摂取エネルギーをオーバーしてしまっては元も子もありません。
糖質制限ダイエットのもう一つの罠は「糖質が含まれている食べ物」をざっくりとしか意識していない人が多いです。
たとえば、米・パン・パスタなどは明らかな「炭水化物」として認知されているので避けている方も多いと思います。
一方で、野菜だからと「玉ねぎ」「ごぼう」などが入っているものを多く食べると、白米並みの糖質を摂取することもありえます。
調味料にも注意が必要です。「しょう油」や「各種タレ」などには糖質が多く含まれるものがあります。加えてドレッシング類は脂質も多く含まれているのでサラダにかけるドレッシングの量は注意が必要ですよ。
ここまでをまとめると、糖質制限ダイエットだとしても、考えかたに誤りがあったり、見逃しをしていると効果が出ないこともあるということです。
ただし、ダイエットをするにあたって糖質制限することに意味はあります。
というのもたいてい太ってしまう原因が「糖質の過剰摂取」であることがほとんどなところに起因します…。
糖質を過剰摂取すると血糖値が急激にあがります。
これを「血糖値スパイク」という現象で、血糖値スパイクが起きると急激な眠気や頭痛を引き起こすことがあります。
また、これは個人的な感想なのですが、糖質には多少の「依存性」があるように感じられます。
ちょっとした理由で甘いものが食べたくなったりしませんか?
あれって糖質制限中は徐々に収まってくるんですよ。知ってました?
これも個人的な体感度合いですが、糖質制限(特に砂糖類)をはじめてから1週間ほどで体感しやすくなります。
また、先のような血糖値スパイクを起こしにくい糖質を含んだ食品というのもあります。
摂取後の血糖値の上がりやすさを数値化したものを「グルセミック指数(GI)」と呼びます。
このGI値が低い製品は血糖値を急激に上げることが少ないため、血糖値スパイクを起こしにくくなります。
そば |
大麦 |
にんじん |
さつまいも(茹で) |
桃 |
他にもナッツ類などは低GI値なものが多いので、間食したいときなどは上手に選ぶと、パフォーマンスが落ちづらいです。
糖質制限ダイエットは有効な方法ではありますが、やりかたを誤ると効果が全然でないこともあるため、ご注意ください!
1.糖質以外の栄養素の摂取量にも注目する
2.「隠れ糖質」に注意する
3.糖質制限することで「血糖値スパイク」などの悪影響を軽減できる