
この記事では「TREK(トレック)」のロードバイク「Domane AL / SL / SLRシリーズ」Disc(ディスクブレーキ)モデルの2021年モデル情報を掲載いたします。変更点・価格・重量・スペック・カラー・フレームセット・インプレッション・Project one(プロジェクトワン / オーダーメイド)・展示&試乗車情報を公開!さらには2020年以前のモデル情報もご覧いただけます。
今後も最新情報をいち早く更新してまいりますので、ご購入検討の方はページのブックマークをお願いします!
・ 2020年、全く新しくなったドマーネSL / SLRシリーズ
新型Domane AL Discは、「プレミアムな価値を持つローエンドバイク」がコンセプトに作られました。
1台目のバイクでサイクリングから通勤・通学、未舗装路での走行など、1台のバイクで幅広く楽しみたい方から、すでにロードバイクやマウンテンバイクをお持ちで、価格を抑えながらセカンドバイクをお探しの方にもおすすめです!
今までのDomane ALもリアラック(荷台)やフェンダー(泥除け)用のマウントや、サイクルコンピューター用センサー・Duotrap Sを収められるスペースを備えていたりと多様性に優れていましたが、2021年モデルではさらにパワーアップ!トップチューブ上に小型のバッグを取り付けられる台座と、ダウンチューブ下にボトルケージを取り付けられる台座が追加されました!
グラベル(未舗装路)やツーリングでの走行に便利なバッグの取り付けやドリンクホルダーの増設が可能になり、2020年モデルまで発売されていたCHECKPOINT ALに近い形になりました。
フレームには低コストながら軽量で強度に優れた100シリーズアルファアルミニウムを使用しています。
また、アルミフレームは路面からの振動が身体へ伝わりやすく、乗り心地が固いと感じるシーンが少なからずあります。
Domane AL Discはフレーム全体の設計のバランスがよいためか、うまくしなりを利かせて衝撃を逃がしているように思います。
フロントフォークには衝撃吸収性に優れたカーボンが使用され、路面からの微振動を吸収してくれるため、手腕のしびれや疲れを軽減してくれる効果があります。
また、形状がストレートになっているため、加速時のパワーを逃がさず推進力に変えてくれています!
この二つが相まって、乗り心地は「程よく硬く、反応性が良い!」といった印象でした!(※感じ方には個人差があります)
レース向けのロードバイクは風の抵抗を減らすために乗車時に前傾姿勢が深くなるように設計されていますが、この姿勢はまだスポーツバイクに乗りなれていない初心者の方には体への負担が大きく、疲労がたまりやすくなってしまいます。
そこで、サドルからハンドルまでの距離(トップチューブ長)を短く、ハンドル下のフレーム部分(ヘッドチューブ長)を長くすることで、前傾姿勢を浅くなるよう設計。これにより前傾姿勢がやや浅めになるため首や肩の緊張がしにくく、楽な姿勢での乗車が可能になります。
ロードバイクは一般車やクロスバイクなどよりもタイヤが細いため、乗り比べた時にやや不安定に感じることがあります。
Domaneは乗車時のふらつきを軽減するため、フレーム中心部の重心(BB下がり)を低くし、前後のホイール間の距離(ホイールベース)を長く設計されています。
TREKの軽量ロードバイク・Emondaと比べると、重心は約2cmほど低く、ホイールベースも約2cmほど長くなっています。
タイヤ幅はロードバイクとしては太めの30mm幅(30c)を初期装備しています。
レース向けですと現在25~28cが主流ですから、おおよそ2~5mmほどの違いがあります。
タイヤが太くなると地面との接地面積が増えるため安定感が向上。さらにタイヤのクッション性も高くなるので乗り心地もよくなります!
どちらも数値として見ると微々たる違いに感じますが、試乗で乗り比べをするとこの違いをご体感いただけると思います!
天候や路面状況による制動力の変化が起きにくく、高い安全性から今や世界的トレンドとなったディスクブレーキ。
TREKはいち早くディスクブレーキ化に乗り出し、Domane AL Discも含めてロードバイクはほとんどがディスクブレーキとなりました。
ディスクブレーキにはワイヤーで制御する「機械式」と、オイルの圧力で制御する「油圧式」の2種類があります。
機械式は油圧式と比較するとやや重量が軽く、従来のアーチ型ブレーキの整備に慣れている方であればご自身でもメンテナンスがしやすいです。
油圧式はブレーキレバーを引いた時の抵抗が少なく、握力に自信がない方でもしっかりとレバーが握ることができます。また、機械式よりも高い制動力を発揮するため、しっかりと止まれる感覚が魅力です。
Domane AL Discではグレードにより取り付けられている方式が異なり、AL2とAL3は機械式。AL4は油圧式となっています。
フレームデザインはやや細身なシルエットから、どっしりとしたデザインに。フレームの外を通っていたワイヤーはフレーム内部を通るワイヤー内蔵式へと変更されました!
ワイヤー内装式は外気にさらされにくくなり、外通しと比べるとワイヤーの劣化が遅くなる傾向があるため、ランニングコストの減少が期待できます!※
また、フレームが汚れた時もお手入れがしやすい上に、見た目もすっきりしています。
※保管環境や使用頻度などにより変動します。
カラーリングはAL2 DiscとAL3 Discは2色展開、AL4 Discは3色展開と豊富にご用意!
どのカラーも年代問わずお使いいただけるような無難さがありつつも、シンプル過ぎない。かつ高級感のある配色と仕上がりになっています!
今まで小柄な方は「女性向けモデル」として発売されているモデルしか選択できず、カラー・パーツグレードもあまり選べない状況でした。
Domane AL Discの2021年モデルでは女性向けモデルを廃止し、通常モデルのすべてのカラーで小さめサイズを展開。これにより、小柄な方もお好みのカラーや使用方法にあわせたグレードを選択できるようになりました!
1. 旧モデルとのフレームの変更点は?
Domane AL Discの新フレームは、すべてディスクブレーキ仕様となりました。また高級感のあるオーバーサイズチューブ、クリーンな内蔵ワイヤリング、バイクパッキングにも対応する数多くのマウント、前後スルーアクスルを採用し、低価格帯とは思えないルックスと機能を備えます。
マウントの詳細: フロントおよびリアラック、トップチューブ上部、ボトルケージマウント3個(1個はダウンチューブ裏側)
2. 最大タイヤサイズは?
泥除け(フェンダー)無しで35c、有りで32cです。
3. リアブレーキマウントのタイプは? 最大ローター径は?
フラットマウントで、前後最大160mmです。
4. 前後エンド幅は?
フロント100x12mm、リア142x12mmです。
5. 最高/最低シートポスト高は?
シートポスト長により異なります。
6. ボトムブラケットの仕様は?
標準的な英式規格のねじ切り式です。
7. スピンドルが30mm径のクランクには適合する?
いいえ。
8. チューブレス化できる? その際に必要なパーツは?
どのバイクもチューブレスに対応します。ストリップ、バルブ、シーラントが別途必要です。
9. アクセサリーマウントは備わっている?
標準的なラックとフェンダーを装着できます。またBlendr マウントに対応しています。
カラー
カラー
カラー
-完成車スペック-
フレームセット | |
---|---|
フレーム | 100 Series Alpha Aluminum, tapered head tube, internal routing, fender mounts, DuoTrap S compatible, flat mount disc, 142x12 |
フォーク | Domane AL carbon, tapered alloy steerer, internal brake routing, fender mounts, flat mount disc, 12x100mm thru axle |
ホイール | |
---|---|
フロントハブ | Formula RX-512 alloy, 6-bolt, 100x12mm thru axle |
リアハブ | Formula RX-142 alloy, 6-bolt, Shimano 11-speed freehub, 142x12mm thru axle |
リム | Bontrager Affinity Disc, Tubeless Ready, 24-hole, 21mm width, presta valve |
スポーク | 14g stainless steel |
タイヤ | Bontrager R1 Hard-Case Lite, wire bead, 60 tpi, 700x32c |
ドライブトレイン | |
---|---|
シフター | Shimano Tiagra R4725, short reach lever, 10 speed |
フロントディレイラー | Shimano Tiagra 4700, 31.8mm clamp |
リアディレイラー | Shimano Tiagra 4700, long cage, 34T max cog |
*クランク | Size: 44 Shimano Tiagra 4700, 50/34, 165mm length |
Size: 49, 52 Shimano Tiagra 4700, 50/34, 170mm length |
|
Size: 54, 56 Shimano Tiagra 4700, 50/34, 172.5mm length |
|
Size: 58 Shimano Tiagra 4700, 50/34, 175mm length |
|
ボトムブラケット | Shimano RS500, 68mm, threaded external |
カセット(スプロケット) | Shimano HG500, 11-32, 10 speed |
チェーン | Shimano Tiagra HG54, 10 speed |
重量 | |
---|---|
重量 | 56 - 10.48 kg / 23.11 lbs |
体重制限 | このバイクの重量制限(バイク本体、ライダー、装備含む)は275ポンド(125kg)です。 |
カラー
カラー
-完成車スペック-
フレームセット | |
---|---|
フレーム | 100 Series Alpha Aluminum, tapered head tube, internal routing, fender mounts, DuoTrap S compatible, flat mount disc, 142x12 |
フォーク | Domane AL carbon, tapered alloy steerer, internal brake routing, fender mounts, flat mount disc, 12x100mm thru axle |
ホイール | |
---|---|
フロントハブ | Formula RX-512 alloy, 6-bolt, 100x12mm thru axle |
リアハブ | Formula RX-142 alloy, 6-bolt, Shimano 11-speed freehub, 142x12mm thru axle |
リム | Bontrager Affinity Disc, Tubeless Ready, 24-hole, 21mm width, presta valve |
スポーク | 14g stainless steel |
タイヤ | Bontrager R1 Hard-Case Lite, wire bead, 60 tpi, 700x32c |
ドライブトレイン | |
---|---|
シフター | Shimano Sora R3000, 9 speed |
フロントディレイラー | Shimano Sora R3000, 31.8mm clamp |
リアディレイラー | Shimano Sora R3000, mid cage, 34T max cog |
*クランク | Size: 44 Shimano Sora R3000, 50/34 (compact), 165mm length |
Size: 49, 52, 54 Shimano Sora R3000, 50/34 (compact), 170mm length |
|
Size: 56, 58 Shimano Sora R3000, 50/34 (compact), 175mm length |
|
ボトムブラケット | Shimano RS500, 68mm, threaded external |
カセット(スプロケット) | Shimano Sora HG400, 11-32, 9 speed |
チェーン | Shimano Sora HG53, 9 speed |
重量 | |
---|---|
重量 | 56 - 10.54 kg / 23.24 lbs |
体重制限 | このバイクの重量制限(バイク本体、ライダー、装備含む)は275ポンド(125kg)です。 |
カラー
カラー
-完成車スペック-
フレームセット | |
---|---|
フレーム | 100 Series Alpha Aluminum, tapered head tube, internal routing, fender mounts, DuoTrap S compatible, flat mount disc, 142x12 |
フォーク | Domane AL carbon, tapered alloy steerer, internal brake routing, fender mounts, flat mount disc, 12x100mm thru axle |
ホイール | |
---|---|
フロントハブ | Formula RX-512 alloy, 6-bolt, 100x12mm thru axle |
リアハブ | Formula RX-142 alloy, 6-bolt, Shimano 11-speed freehub, 142x12mm thru axle |
リム | Bontrager Affinity Disc, Tubeless Ready, 24-hole, 21mm width, presta valve |
スポーク | 14g stainless steel |
タイヤ | Bontrager R1 Hard-Case Lite, wire bead, 60 tpi, 700x32c |
ドライブトレイン | |
---|---|
シフター | Shimano Claris R2000, 8 speed |
フロントディレイラー | Shimano Claris R2000, 31.8mm clamp |
リアディレイラー | Shimano Claris R2000, long cage, 34T max cog |
*クランク | Size: 44 Shimano RS200, 50/34 (compact), 165mm length |
Size: 49, 52, 54 Shimano RS200, 50/34 (compact), 170mm length |
|
Size: 56, 58 Shimano RS200, 50/34 (compact), 175mm length |
|
ボトムブラケット | Shimano UN30, 68mm, threaded cartridge, 110mm spindle |
カセット(スプロケット) | Shimano HG31, 11-32, 8 speed |
チェーン | Shimano Sora HG71, 8 speed |
重量 | |
---|---|
重量 | 56 - 10.74 kg / 23.68 lbs |
体重制限 | このバイクの重量制限(バイク本体、ライダー、装備含む)は275ポンド(125kg)です。 |
ディスクブレーキモデルよりも車体重量が軽く、今もなお人気のDomane ALのリムブレーキモデル。世界のトレンドに合わせて2021年モデルではDomane AL2のみとなりました。
フレーム形状は従来のやや細身なフレームを使用し、ワイヤーは外通しになっています。ブレーキもアーチ形のブレーキで軽量でご自身でのメンテナンスがしやすくなっています。
とにかくコストを抑えてロードバイクを始めたい!という方にはオススメです!
カラー
カラー
-完成車スペック-
フレームセット | |
---|---|
フレーム | 100 Series Alpha Aluminum, fender mounts, DuoTrap S compatible, rim brake, 130x5mm QR |
フォーク | Domane carbon, straight alloy steerer, fender mounts, 5x100mm QR |
ホイール | |
---|---|
フロントハブ | Formula TK-31 alloy, 5x100mm QR |
リアハブ | Formula TK-32 alloy, Shimano 8/9/10 freehub, 5x130mm QR |
リム | Bontrager Tubeless Ready, 24-hole, 17mm width, presta valve |
スポーク | 14g stainless steel |
タイヤ | Bontrager R1 Hard-Case Lite, wire bead, 60 tpi, 700x28c |
ドライブトレイン | |
---|---|
シフター | Shimano Claris R2000, 8 speed |
フロントディレイラー | Shimano Claris R2000, 31.8mm clamp |
リアディレイラー | Shimano Claris R2000, long cage, 34T max cog |
*クランク | Size: 47 Shimano RS200, 50/34 (compact), 165mm length |
Size: 50, 52, 54 Shimano RS200, 50/34 (compact), 170mm length |
|
Size: 56, 58 Shimano RS200, 50/34 (compact), 175mm length |
|
ボトムブラケット | Shimano UN30, 68mm, threaded cartridge, 110mm spindle |
カセット(スプロケット) | Shimano HG31, 11-32, 8 speed |
チェーン | Shimano Sora HG71, 8 speed |
ペダル | Wellgo nylon body, alloy cage |
重量 | |
---|---|
重量 | 56 - 9.57 kg / 21.09 lbs |
体重制限 | このバイクの重量制限(バイク本体、ライダー、装備含む)は275ポンド(125kg)です。 |
2020年にフルモデルチェンジをはたしたドマーネSL・SLRシリーズ。どちらも2021年での大きなフレーム変更点はなく、一部カラーのみ入れ替えとなりました。
また、Domane SLRはTREKのセミオーダーシステム・ProjectOneとProjectOne Nowでのみオーダーを受け付けています。
その性能やProjectOneの詳細は以下に続く2020年紹介の章をご覧ください。
・ 2020年、全く新しくなったドマーネSL / SLRシリーズ
カラー
カラー
カラー
-完成車スペック-
フレームセット | |
---|---|
フレーム | 500 Series OCLV Carbon, front & rear IsoSpeed, internal storage, tapered head tube, internal cable routing, 3S chain keeper, DuoTrap S compatible, fender mounts, flat mount disc, 142x12mm thru axle |
*フォーク | Size: 44, 47 Domane SLR carbon, tapered carbon steerer, internal brake routing, fender mounts, flat mount disc, carbon dropouts, 12x100mm thru axle |
Size: 50, 52, 54, 56, 58, 60 Domane SL carbon, tapered carbon steerer, internal brake routing, fender mounts, flat mount disc, 12x100mm thru axle |
|
Frame fit | Endurance |
ホイール | |
---|---|
フロントハブ | Bontrager alloy, sealed bearing, centerlock disc, 100x12mm thru axle |
リアハブ | Bontrager alloy, sealed bearing, centerlock, Shimano 11-speed freehub, 142x12mm thru axle |
リム | Bontrager Affinity Disc, Tubeless Ready, 24-hole, 21mm width, presta valve |
スポーク | 14g stainless steel |
タイヤ | Bontrager R1 Hard-Case Lite, wire bead, 60 tpi, 700x32c |
ドライブトレイン | |
---|---|
*シフター | Size: 44, 47, 50, 52 Shimano 105 R7025, short-reach lever, 11 speed |
Size: 54, 56, 58, 60 Shimano 105 R7020, 11 speed |
|
フロントディレイラー | Shimano 105 R7000, braze-on |
リアディレイラー | Shimano 105 R7000, long cage, 34T max cog |
*クランク | Size: 44, 47 Shimano 105 R7000, 50/34 (compact), 165mm length |
Size: 47, 50, 52 Shimano 105 R7000, 50/34 (compact), 170mm length |
|
Size: 54, 56 Shimano 105 R7000, 50/34 (compact), 172.5mm length |
|
Size: 58, 60 Shimano 105 R7000, 50/34 (compact), 175mm length |
|
ボトムブラケット | Praxis, T47 threaded, internal bearing |
カセット(スプロケット) | Shimano 105 HG700-11, 11-34, 11 speed |
チェーン | Shimano 105 HG601, 11 speed |
アクセサリー | |
---|---|
バッグ | Bontrager BITS Internal Frame Storage Bag |
重量 | |
---|---|
重量 | 56 - 9.89 kg / 21.80 lbs |
体重制限 | このバイクの重量制限(バイク本体、ライダー、装備含む)は275ポンド(125kg)です。 |
カラー
カラー
-完成車スペック-
フレームセット | |
---|---|
フレーム | 500 Series OCLV Carbon, front & rear IsoSpeed, internal storage, tapered head tube, internal cable routing, 3S chain keeper, DuoTrap S compatible, fender mounts, flat mount disc, 142x12mm thru axle |
*フォーク | Size: 44, 47 Domane SLR carbon, tapered carbon steerer, internal brake routing, fender mounts, flat mount disc, carbon dropouts, 12x100mm thru axle |
Size: 50, 52, 54, 56, 58, 60 Domane SL carbon, tapered carbon steerer, internal brake routing, fender mounts, flat mount disc, 12x100mm thru axle |
|
Frame fit | Endurance |
ホイール | |
---|---|
フロントホイール | Bontrager Paradigm Comp 25, Tubeless Ready, 25mm rim width, 100x12mm thru axle |
リアホイール | Bontrager Paradigm Comp 25, Tubeless Ready, 25mm rim width, Shimano 11-speed freehub, 142x12 thru axle |
タイヤ | Bontrager R2 Hard-Case Lite, aramid bead, 60 tpi, 700x32c |
ドライブトレイン | |
---|---|
*シフター | Size: 44, 47, 50, 52 Shimano Ultegra R8025, short-reach lever, 11 speed |
Size: 54, 56, 58, 60 Shimano Ultegra R8020, 11-speed |
|
フロントディレイラー | Shimano Ultegra R8000, braze-on |
リアディレイラー | Shimano Ultegra R8000, long cage, 34T max cog |
*クランク | Size: 44, 47 Shimano Ultegra R8000, 50/34 (compact), 165mm length |
Size: 50, 52 Shimano Ultegra R8000, 50/34 (compact), 170mm length |
|
Size: 54, 56 Shimano Ultegra R8000, 50/34 (compact), 172.5mm length |
|
Size: 58, 60 Shimano Ultegra R8000, 50/34 (compact), 175mm length |
|
ボトムブラケット | Praxis, T47 threaded, internal bearing |
カセット(スプロケット) | Shimano Ultegra HG800-11, 11-34, 11 speed |
チェーン | Shimano Ultegra HG701, 11-speed |
アクセサリー | |
---|---|
バッグ | Bontrager BITS Internal Frame Storage Bag |
重量 | |
---|---|
重量 | 56 - 9.30 kg / 20.51 lbs |
体重制限 | このバイクの重量制限(バイク本体、ライダー、装備含む)は275ポンド(125kg)です。 |
相模大野コンセプトストア / 湘南藤沢店の両店舗にてドマーネSLシリーズをご用意しており、試乗ができます!
Domane ALシリーズも各店舗で順次入荷予定です。
その性能をぜひお試しください!
サイズ:50、52、54、56cm
カラー:Trek Black/Quicksilver-Anthrac
標準小売価格:792,000円(10%税込871,200円)
サイズ:44、47、50、52、54、56、58cm
カラー:Matte/Gloss Trek Black、Radioactive Red/Trek Black、Crystal White
標準小売価格:408,000円(10%税込448,800円)
サイズ:44、47、50、52、54、56、58cm
カラー:Matte/Gloss Nautical Navy、Rage Red/Trek Black、Purple Flip
標準小売価格:318,000円(10%税込349,800円)
すべてが生まれ変わったDomane SLシリーズ / 紹介動画
新型ドマーネが買いたくなっちゃう動画
ダウンチューブストレージの使い方動画
2013年に初登場したドマーネ。衝撃吸収性のすばらしさに誰もが驚きました。
2017年に初モデルチェンジ。シートチューブのみならず、ヘッドパーツにもIso Speedがインストールされました。
そして2020年。エアロ化と、さらに進化したIso Speedをもった史上最速の「第3世代ドマーネ」登場。
エアロチューブ化は、まさにマドンと見間違えるほどです。
インテグレーテッドケーブル(ワイヤー類がほぼチューブに隠れて一体化)も1時間に1分の短縮に貢献しているようです。
フレームのエアロ化で空気抵抗を抑えることができました。
Domane SLRは、Madone SLRと共通のトップチューブ調整式IsoSpeedを採用、走り方に合わせたセッティングが可能です。さらに、そのIsoSpeedは減衰を高めてあるので、振動吸収性は完璧に制御されています。
Domane SLは従来と同じシートチューブ方式のIsoSpeedを採用します。
SLシリーズはフレームサイズ440ミリからの設定。身長150cm台の方でも乗車可能。
ケーブルがステム下を隠れるように配線されます。エアロ効果絶大です。
バイクとボントレガーチームの長年の研究から、荒れた路面では太めのタイヤをやや低圧にセットして走り、路面を確実に捉えながら走る方が速いことが判明。
Domaneの広いタイヤクリアランスや32mm タイヤとワイドリムの組み合わせなら、路面が荒れ出しても速く走れます。
Domane SLR, SL両方のタイヤクリアランスは、十分なクリアランスを残しながら38mmのタイヤを履かせることができます。
衝撃吸収性の良さをそのままにエアロ効果を高めたドマーネ。
未舗装路もこのとおり!
タイヤクリアランスを広げたことで、Domaneはより多様なライドに対応でき、隠れたフェンダーマウント(35cタイヤとフェンダーのクリアランスは確保)で一年中、雨の中でも走れるようになります。
新たにフレーム内蔵ストレージを採用し、ツールやギアをフレームの内部に収納できるようにしました。
サドルバッグよりもバイクの重心が下がり、走行性能も安定します。
ボトルケージは開けやすいストレージドアの上に取り付けられ、BITS マルチツールを保持し、メカトラブル発生時に素早く取り出せるようにします。
ダウンチューブに収納できるボントレガーの専用「インテグレーテッド マルチツール」
ボントレガー Integrated Tool System (BITS) は、チューブ、タイヤレバー、CO2、CO2 ヘッドをダウンチューブ内の包みに収めます。
Madoneと共通のFlare テールライト用マウントを自動車から最も視認されやすい位置に、邪魔なストラップを使わず取り付けられます。
いわゆる「女性モデル」を廃し、男女兼用で身長に応じて幅広くご利用いただけるようになりました。
Domane SLRはプロジェクトワンでのオーダーが可能です。
ジオメトリーは現在のところ完成車と同じ、「H2フィット」のみとなりますが、今後より前傾が深くなる「エンデュランスフィット」も展開予定です。
エンデュランスフィットがオーダー可能になりましたらこのページでお知らせいたします!
■プロジェクトワン Domane SLRでPro Endurance Fitが選択可能に(2019年9月21日 追記)
ProjectOne(プロジェクトワン)にて、Domane SLRにPro Endurance Fit(プロエンデュランスフィット)が選択できるようになりました!
以前のプロエンデュランスフィットはかなり前傾姿勢が深くなるよう設計されていましたが、2020年のエンデュランスフィットは「H1.5フィット」になりました。
2019年以前のモデルと比較するとやや前傾が浅くなるジオメトリーとなっています。
本日2019年9月21日よりプロエンデュランスフィットでのオーダーが可能となっています。
ご興味のある方はぜひお近くのちばサイクルへご来店ください!
-従来と同じエンデュランスジオメトリーを採用します。
Project Oneで展開していたプロエンデュランスジオメトリーもラインナップ予定。新しいプロエンデュランスジオメトリーは、より多くのライダーをカバーするため、H1.5の新しいフィットを採用します。
-Domane SLは500 Series OCLV カーボンと、調整式でない従来のシートチューブ IsoSpeedを採用します。それ以外は、同じ素晴らしい特徴を共有します。
-Domaneには、最大38cまでのタイヤを履かせられます。
ほとんどのDomaneは、内幅25mmのリムに32mmのタイヤを履かせて出荷されるため、トラクションと快適性はさらに太いタイヤを履かせることで向上できます。
はい。フェンダーを付けた状態で最大35cのタイヤを履かせられます。
BITS バッグとマルチツールをおすすめします。
どのモデルもBITS バッグが付属しますが、マルチツールやパンク修理キットは付属しません。
-最高の整備性と走行体験を提供するために、Chris Kingらによって開発されたT47 新規格を採用しました。T47を使うことで、ねじ切りBBの丈夫さや整備性の高さがもたらされます。
旧モデルと比べ、Domane SLRはより快適になるよう作られています。
最も固いセッティングでは、振動吸収性が14%向上し、最も柔らかいセッティングでは、27%向上しています。
SLRのIsoSpeed ユニットに減衰機構を追加し、リバウンドの速さを制御したので、振動吸収性を高めにセットすることができます。
Domane SLは、旧モデルとほぼ同じ振動吸収性を持ち、この吸収量がサイズや走り方の異なるライダーに最適の妥協点であることがわかっています。
いいえ、フェンダーだけ取り付けられます。
ラックを取り付けられるカーボンバイクなら、Checkpoint SLをおすすめします。
Domane SLRは、フレーム、ダウンチューブストレージ、IsoSpeed 取付金具を含めて1335gです。Domane SLは、フレーム、ダウンチューブストレージ、IsoSpeed 取付金具を含めて1365gです。
あらゆる最新のドライブトレインに適合し、最小で10tのコグと最大で53/39のチェーンリングサイズを使えます。1x 仕様の場合は最大46tです。
これらの穴は、ケーブル配線用ガイドと、Di2 バッテリーを固定するためのものです。3個目のボトルケージを取り付けるための穴ではありません。
2019年・2018年モデルのドマーネシリーズは以下のリンクにてご覧いただけます。