- 2024.10.28
- [10/28追記 藤沢店展示分は完売]電動クロスバイクFX+2が特大セール中!
こんにちは!
湘南藤沢店 部原です!
自転車を購入してしばらく乗っているとカスタムしたくなるもの。
ホイールを良いものに交換したり、コンポーネントをワンランク上のものにしたりと、
カスタマイズに思いを巡らせるのは楽しいですね。
しかしながらカスタマイズってなんだか難しそう・・・
大枚叩いて交換しても効果が実感できるかわからない・・・
そんなあなたに耳寄りな情報があります!
一番身近で、なおかつ効果が実感しやすいカスタマイズがあるんです!
それは・・・タイヤ交換!
タイヤ交換はお手軽かつダイレクトに走行感が変わるのでお勧めです!
当店イチオシのタイヤはこれ!
ロングセラーのボントレガーR3タイヤです!
このタイヤ、軽量なのに耐久性もあるオールラウンダーなのです!
BONTRAGERが誇るテクノロジーの粋を集めたタイヤと言えます!
さて、タイヤパッケージを見ると、記載されているTPI値は120。
この数値はタイヤゴムの下のケーシングと呼ばれる繊維の束の層の、繊維1本あたりの太さを表し、数値が上がるほど繊維が細くなります。
TPI値の小さい=繊維が太いものほど剛性が高く、重くなります。目が粗いので路面の金属片等の鋭利なものを踏んでも貫通しにくい
TPI値の大きい=繊維の細いものほどしなやかでグリップ力が高く重量も軽い。反面、目が細かいため多少異物を貫通しやすい
とされています。
例えばR2タイヤは275gで60TPI。繊維が太く剛性感があり頼もしい代わりに、軽量さではR3に一歩譲るところがあります。
対してR3は225gで120TPI。繊維が細くしなやかさと軽量さがありますが、
それでは耐久性は低いのでしょうか?
答えはNOです!
R2、R3どちらもHCL(ハードケースライト)仕様。
タイヤゴム層とケーシング層の間にもう一つ軽量のナイロン層が入って
これが耐パンク性能を上げています!
つまり、R3は細くしなやかな繊維ながらも耐久性・耐パンク性能を高水準で満たしているんです!
さらにTR-SPEEDコンパウンド。
タイヤ表面のゴムの改良をして従来品より転がり抵抗7パーセント低減とトレッド寿命は約2倍と大幅な性能向上をしています!
そして安心感と走行のスムーズさを高バランスで実現した独自のトレッドパターン!
さりげないところですが、こういうところもBONTRAGERの開発室で緻密な計算とテストを重ねた結果です!
走行性能と耐久性能の両立と至れり尽くせりのR3タイヤ。
当店でも一番人気のタイヤなのでぜひお試しを!
サイズ:700x23c, 700x25c, 700x28c
価格:7900 Yen (Tax in.)
それでは!