神奈川県相模原市・藤沢市でクロスバイク/ロードバイク/マウンテンバイクの販売・修理&整備・オーバーホール・カーボン補修・塗装・中古車を取り扱いしております。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • English


新生活応援!FX2 2022年モデル ~鎌倉を走ってきました編~

こんにちは!

湘南藤沢店 部原です!

新生活応援といいつつ遅くなってしまいましたが・・・

前回予告通り、今回はFX2で鎌倉を走ってみたいと思います!

 

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の舞台になるなど、今年は特に注目のエリアです。

今回のテーマは「フォトジェニック」。たくさん映える写真を撮っていきたいと思います!

 

いざ鎌倉!

4月上旬、桜もまだまだ満開という時期。

天気はよく晴れてます!絶好のサイクリング日和です。

今回も湘南藤沢店にほど近い藤沢橋を起点として手広・深沢経由で鎌倉まで出ます。

 

10:45 出発。まず藤沢橋を起点に、藤沢駅方面にR467を進みます!

 

EA60510E-D096-4271-8666-6272313940CC

高架橋を抜けて南藤沢交差点を左折したら県道32号線。あとは道なりにしばらく進みます。

 

さて気になるFX2の乗り心地は?

身体の起きたアップライトなポジションで乗れて、太い35Cのタイヤに

ワイドなハンドルバーを標準で装備しているので抜群の安定感!

人通りの多い街では低速で走る場面もあるかと思いますがそんな時でも全くふらつきません。

ロードバイクに比べるとスピードはそれ程乗らないものの、街乗りでの機動力はこちらに分があります。

 

FC1C38DF-C4E0-4B48-9F55-51D853392E37

村岡方面を抜け鎌倉市に入り、手広交差点を抜け深沢までまっすぐ進みます。

そこそこの距離はあるものの、鎌倉までの道中は風景に表情があり飽きないですね。

 

2BBD73DF-7D05-474C-A73F-A6F881D9BB6D 39DF2613-B868-41BA-B6A0-9933A84385D1

途中ちょっとだけ待って湘南モノレールを撮ってみたり、川沿いの桜に目を惹かれ寄り道をしてみたり。

 

D2514139-30CF-45B5-9300-9C33ABC183BB

八雲神社前交差点でそのまま直進したら、トンネルに入ります。

 

9E1F9CC7-99DF-4BAE-BBC7-9B7BF580B86A

トンネルを抜けると長谷エリアに突入!

鎌倉らしくなってきました!

 

長谷エリア 大仏・長谷寺

11:30 鎌倉大仏こと高徳院(こうとくいん)へ到着!

 

7AD6F76D-706C-4F36-99EC-CDB1411CC218

 

01EC1902-0886-413C-97B4-16CB23EE2372

ここは駐輪場にワイヤーロックを繋げられるガードパイプがあってサイクリストも停めやすいですね!

 

4B85E559-6DE3-4060-A92C-BE875BE3BB20

鎌倉観光の定番スポットですね!

しかしコロナの関係で現在は大仏胎内には入れないようです。残念。

 

 

 

6993E5A1-4957-450E-823B-E4970E9EF6AD

11:55 続いて高徳院から商店街を挟んで南側、長谷寺(はせでら)

こちらも駐輪場があります。

 

入場券売機が電子マネーでした。時代ですね。

ここは観音像の写真撮影禁止なので外側だけ。

 

41087A32-199A-4475-95C4-702B1FFF4D1D6FE50F92-4B15-4853-857A-1987135FB6D0

 

鎌倉市街・鶴岡八幡宮・腸詰屋小町通り店さん

由比ガ浜に出て海岸線沿いに…

 

078A5F1D-6EAE-4941-98C3-E88305D9525E

鎌倉の市街地を目指します。

 

B3817254-2826-4AAA-800D-5CD2FAC66507

鎌倉市街地は歩道・車道ともに混雑しているので、気持ちに余裕を持っていきましょう。

 

鶴岡八幡宮は駐輪場が無く、また小町通り周辺も人通りが大変多く自転車で通るには不向きなので

この周辺の観光は鶴岡八幡宮向かいの有料駐車場に停めることをお勧めします。

 

さて、この辺でお腹がすいてきたので・・・

13:00 小町通りにある加工肉の専門店『腸詰屋(ちょうづめや) 鎌倉小町店』さんで昼食を取ります。

 

リンク:腸詰屋鎌倉 様

営業時間:10:00~18:00

定休日:無休

 

ソーセージ・ハムの販売は勿論イートインもできます。

 

F483E224-A282-4B0E-8953-8F426D98E9E0

店頭販売は行列ができていて大盛況!

 

店内はギャラリーにもなっていて絵画の展示もしています。

 

58431A27-D976-43CB-B0B0-7434DC712E7F

私は名物『ゴジラカレー』(¥1100 ※ドリンク別) をいただきます!!

2種の辛さのゴジラソースとソーセージが付いていて、味変をしながらいただきました!

腸詰屋ビーフカレーゴジラ炎のタレパッケージ販売もしていますよ!

美食はゆるポタの特権ですね・・・ふふふ。

 

CC1065AD-5A60-4589-ABAE-9568C280F48B

13:34 鶴岡八幡宮に着きました。

 

43AD8006-E26B-4BFA-AC9D-AECD42F1F65C

鶴岡八幡宮は源頼朝の先祖にあたる源頼義が京都の石清水八幡宮を鎌倉の地に勧請したことに始まり、

源頼朝が鎌倉幕府を興した後に現在の地に移転したと言われているそうです。

 

二階堂 鎌倉宮・覚園寺・永福寺跡・瑞泉寺

鎌倉幕府ゆかりのスポットが多いといわれる二階堂エリアに向かいます。

鶴岡八幡宮の大鳥居を右に抜けると左折路があるのでそのまま曲がり、

 

1FFA5BB8-BA24-4802-A1DB-BA7F3FDF57E5

しばらくすると「岐れ路」交差点があるので左折し、直進すると鎌倉宮(かまくらぐう)に着きます。

 

6AF819C9-9BD2-439F-B7BA-187BA46F5842

 

2CAF63C4-EE19-414B-A13E-D1E734AEB2FC

14:05 この辺りで一番大きい神社鎌倉宮に着きました。

 

祭神は護良親王。明治天皇により1869年に建立された比較的新しい神社です。

駐輪スペースもあるのでここを拠点に巡るのがよいかと思います。

 

746C5410-E136-47FD-BEAF-95FB5DF83107

鎌倉にはこのように道標が多く立っているので巡りやすいです。

 

A0A6D98D-11CC-4929-871C-58A84AB77822

14:40 覚園寺(かくおんじ)着。

「鎌倉殿の13人」ゆかりの地として重要な寺院です。

 

ドラマの主人公でもある鎌倉幕府二代執権・北条義時が建立した大倉薬師堂が起源とのこと。

鎌倉宮から覚園寺までの道は少々細く生活道路でもあるのでご配慮を!

駐輪スペースあります。

 

平常時は拝観ツアー形式を取っていましたが、

昨今のコロナ禍により開門時自由参拝形式に変更になっているとのこと。

境内の奥は有料拝観スペースとなっていて撮影ができないのでご注意ください!

 

他、鎌倉宮周辺にある寺社を紹介します。

 

754DBD1A-8872-4FC6-8B23-28C3EC09CF13

15:40 穴場スポット、永福寺跡(ようふくじあと)着

 

源頼朝公が奥州攻めで亡くなった武将の鎮魂のために1194年に建立した寺院。

1405年に焼失し、以後は再建されませんでしたが、近年では公園のように整備されています。

専用駐輪場あります。

 

BE1AFFA4-CE3F-45A0-8996-E93123218E02 (1)

 

AR永福寺というスマホアプリと連動していて、境内をカメラを通して見ると

疑似的に復元された姿が見られるという面白い試みをしています。

参考リンク:幻の大伽藍、AR散策が楽しい![永福寺跡]

 

D8A9037F-6CF4-473A-9A7F-9014E3B6070E (1)

16:00 瑞泉寺(ずいせんじ)着

ここは拝観受付前に停めておけます。

 

夢想疎石により1327年に建立。

以後鎌倉公方・足利基氏により中興。

ここは地形を生かした庭園が造成されていて・・・

 

B9414E09-4718-4FD8-A4E2-EB397C789F11 (1)

5759CC5C-B9BC-4A77-9576-B5606C664BEE (1)

なかなかの絶景です。

 

他にも杉本寺と荏柄天神社には寄りたかったのですが、付近に良い駐輪場が無かったため断念しました。残念。

 

銭洗弁財天

最後に鎌倉駅まで戻り、御成町の商店街を経由して定番スポット銭洗弁財天に向かいます。

 

ECB964CF-3E6D-4823-A12E-669743CB6298

16:35 御成町商店街。

商店街は歩行者が多いので基本は押して歩きます。

 

3770FB3E-EBBF-490D-956E-296C7C681F7F

 

 

319ECC57-35FD-435B-BC76-CAE4D98D089E

トンネルを抜けて・・・

 

 

E609DCD4-DF87-4DC6-8E29-11035F355B68

17:05 銭洗弁財天・宇賀福神社(うがふくじんじゃ)着。

 

坂の下に専用駐車場あります。

坂を上ると洞穴があり、そこをくぐると鳥居がいくつもあります。

 

250BCBE9-B463-4E23-990E-BB1B88982F69

4CDB1658-0D8D-4F92-BC78-7853E0813FEA

 

洗い場はちょっとした洞窟になってます。

5A27DD32-6E16-4EAB-AC9F-BF327DE5076F

こういうロケーション好きです。

 

来た時にはもう売店も閉まっていました。

寂しい・・・

 

夕方に差し掛かりほどほど良い時間なので、暗くならないうちに鎌倉を後にしました。

 

まとめ

クロスバイクでの自転車旅の利点は、程よい速度で自由に巡れるところですね。

但し、場所によっては気軽に駐車できないこともあるので下調べもしておくのが良いと思います。

 

さて今回は「フォトジェニック」をテーマに写真多めでお送りしました。

質はともかく良い写真がたくさん撮れたので満足です!

 

何気ない風景をパッと撮りたい、そんな時に活躍するのが

前回紹介した「SP-CONNECT」

 

53234_353234_1

 

コラムトップキャップがスマホマウントになっていて、

スマホを自転車に固定して、簡単に脱着できます!

 

B5560515-9C82-4128-A22F-2D0C6A8E3EFE

気になるものがあったらパッと外して撮ることができて大変便利でした。

 

みなさんも機会があったら鎌倉自転車旅をして映える写真をいっぱい撮ってみてください!!

 

76958B3D-52ED-4C8A-9040-7AC4D6637DB4

 

今回訪れた地点のマップ↓

 

次回は「輪行」をテーマにしていきたいと思います!

それでは!