高い人気を誇った「RXL ISOZONE」がリニューアル→→「PRO ISOCORE」登場!
春先に当店でもご紹介した「DOMANE SLR」に搭載され、話題を呼んだあのハンドルバーがついに登場しました!
「ISOCORE(アイソコア)」という新しいシリーズです!!
DOMANE SLRの情報公開直後にも一度ご紹介していますが、今回は違う視点からご紹介したいと思います。
ISOCORE=細かな振動を吸収する能力に特化
こちらの動画をご覧ください。DOMANE SLR開発中の解析動画の一つですが、ハンドル部分のアップがあると思います。
この動画では、主にFront ISO SPEEDと呼ばれるフレーム部分がしなることで衝撃を吸収しているのですが、
それに伴ってハンドルバーもしなやかに動いているのがお分かりになるでしょうか?
ISOCOREハンドルバーがこれまでのカーボンハンドルに比べて
「細かな振動吸収性をいかに高めるか」という点に注目してみましょう。
明らかな凹凸を感じるような衝撃は日本の路面で感じることは少ないですね。
一方で、アスファルトの細かな凹凸がもたらす微振動というのはロードバイクに乗っている方なら感じることが多いでしょう。
ISOCOREの衝撃吸収能力はこの微振動をターゲットにしたものなので、これまでの製品以上に衝撃吸収能力を体感いただけるのではないかと思っています。
バーエンド末端部分をアップで撮った写真です。断面部分にカーボンにサンドされた赤い円周部分が見てとれますね。これがISOCOREテクノロジーの核心部分です。ハンドルバー全体に衝撃吸収材を巻き込むことによって、衝撃吸収特性を確実にしているのが、旧製品との決定的な違いなんです。
ハンドルバーの形状が変わりました
左:RXL ISOZONEハンドルバーと右:PRO ISOCOREハンドルバーのシルエット
写真をご覧ください。この二つのハンドルはともに「VR-SF(可変ショートリーチフレア)」形状とされています。ですが、実際に見てみると形状変更されているのが分かりますね。旧製品は典型的なショートリーチ/ショートドロップバーの形状をしていました。
小柄な方にも使いやすいという事で定評を得ていたのですが、下り坂のブレーキングなどで握る箇所が狭くなっていて
男性の方では手のひらが綺麗に収まらないことも。
PRO ISOCOREハンドルバーは依然としてショートリーチなのですが、ドロップ量を見直し下ハン部分にゆとりが持てる形状に変更されています。好みはあるでしょうが、より「男女兼用」感が出たシルエットになったなーと感じます。
デザインや仕上げをチェック!
リニューアルチェンジした製品にはある一定のテーマが用意されています。それは「ストライプ」
ホイールやステムなど随所にこのデザインで統一する動きが見られます。Emonda / Domane /Madoneなどの各モデルに
装着したときにシンプルさが引き立つデザインになっていると感じました。また、他社メーカーの車体にインストールしても
違和感の無いあっさりとしたグラフィックですね。
実測重量も計測してみました。芯-芯40cmのハンドルバーで241g。
超軽量とはいえませんが、アルミハンドルに比べて、軽量化は期待できます。
また、先に述べたように衝撃吸収性に特化.したハンドルなので重量的なバランスも加味しての事だと思います。
付属品は?
PRO ISOCOREハンドルバーにはハンドルバー形状に一つ工夫してある箇所があります。
それは上ハン部分の凹み。どのように利用するのかと言うと…
標準付属品として、旧製品時代に開発されたウレタンフォームの衝撃吸収材「ISO ZONE PAD」をインストールするためです。
このパッドを入れたときにハンドルバーが盛り上がり握りにくくならないよう、加工をしているというわけです。
さらに、高いクッション性を求める方にはシリコン製パッドも別売でご用意しています。
ハンドルバーの形や使いたい箇所に合わせて、カットすればピンポイントのカスタム利用もできます。
こうしてまとめてみると、どのロードバイクにインストールしても一定の効果は得られそうだな。と思った反面、
最も効力を発揮するのは微振動の突き上げもダイレクトに拾ってしまう
アルミフレームのロードバイク
ではないかな?と推測しています。
最上位の快適性を愛車にプラスしてみませんか?
Bontrager Pro ISOCORE ハンドルバー
サイズ:36cm/38cm/40cm/42cm/44cm(全て芯-芯)
ドロップ:128mm リーチ:75mm
価格:39,900円(8%税込)