2020年モデルで快適性をより高めたMadone SL(マドンSL)。SL6はコンポーネントにULTEGRA(アルテグラ)を搭載したモデルです。
 最上位モデル・Madone SLRにも搭載されている、調整式IsoSpeedを搭載し使用するシーンに合わせて振動吸収性を調整することができるようになりました。
 このページでは、Madone SL6 Discの特長・重量・スペック・価格・カラー・レビュー・評価・2019年モデルとの違いをご紹介します!
 Madone SL6 Disc 2020年モデルの紹介動画
動画は2020モデルとなっていますが、2021モデルもカラー以外の変更が無いため掲載しています。
エアロロードはフレームの太さから剛性が高くなり、乗り心地が悪くなりがちですが、Madone SLは乗り心地をより快適にするため、振動吸収機構・IsoSpeedを搭載しています。
 これを搭載することでフレームのしなりをうみだし、振動を吸収。より高い快適性を得られます。
 IsoSpeedにはスライダーがついており、しなり具合を調整することができます。
 荒れた路面状況やロングライドでは最大限振動吸収を高める。レースなど加速を重視したいシーンでは振動吸収を最小限にし、パワーロスを抑える。などなど、用途に合わせて調整が可能です。
フレーム素材には500シリーズOCLVカーボンを採用しています。
 SLRに採用されている700シリーズOCLVカーボンと比較すると剛性は劣りますが、振動吸収性が高いため、初心者やホビーレーサーの方、さらには「空力性能も欲しいけど、それ以上に快適性を重視したい!」という方にもおすすめです。
ドライブトレイン・ブレーキ・チェーンに至るまですべてULTEGRAを搭載しています。
 コンポーネントが統一されることで優れた変速性能を発揮します。
Madone SL6 Discには変速機と同じくULTEGRA(アルテグラ)グレードの油圧式ディスクブレーキを搭載。
 油圧ブレーキは悪天候時の制動力が変らないだけではなく、ブレーキを握った時の抵抗感が少ないためブレーキング時の手の疲れを軽減します。
 フレームと一体化するように設置位置を調整し、ブレーキホースもフレーム内部を通っているため、空気抵抗を極限まで減らしています。

「Madone SLR」は専用の「ハンドル/ステム」の投入により、妥協のない高い空力性能を獲得しているのですが、一方で「DHバー」の装着に非対応という状態でした。
 「Madone SL6 Disc」は、上の写真のように初期状態からノーマルタイプのステム/ハンドルバーを装着。これによりDHバーを装着可能になりました。

より深い前傾姿勢に適したAeolusサドルを搭載しています。サドル中心の穴により、軟組織への負担を減らし痛みの発生を軽減します。
 また、サドル直下にライトを取り付けできるBlendrシステムに対応。見た目をよりすっきりさせることができます。

 ※2021モデルも同様のシステムを採用しています。
2019年モデルのIsoSpeedには調整機構がありませんでしたが、2020年モデルからはMadone SLRの形状を踏襲し、調整が可能となりました。

 ※2021モデルも同様のシステムを採用しています。
また、リムブレーキには必須だったVecterWingがディスクブレーキ化に伴い廃止され、シンプルなエアロ形状となりました。

 
 ※2021モデルも同様の変更が継続されています。
快適性重視のMontroseからより前傾ポジションに適したAeolusへ変更されました。
 また、これによりサドル直下にBontrager製のリアライトを取り付けられるBlendrシステムに対応しています。
今回店頭に入荷した車体は試乗車として皆さまにも性能を体感していただけるように整備しました!
 湘南藤沢店に常設展示/試乗受付中ですので、気になったかたは足をお運びください!
[関連リンク]Madone SL6 Disc入荷しました!/湘南藤沢店ブログ
 [関連リンク][新型]2021 TREK(トレック)Madone SLR / SL / Disc(マドンSLR) の特徴・評判
 [関連リンク]TREK Madone SLR(トレック マドンSLR)インプレッション!
 
| カラー | Matte Dnister Black/Gloss Volt、Radioactive Red/Trek Black | 
|---|---|
| サイズ | 50、52、54、56、58、60 | 
| フレーム | 500 Series OCLV Carbon, KVF (Kammtail Virtual Foil) tube shape, Madone Adjustable IsoSpeed, Micro-adjust seatmast, tapered head tube, BB90, flat mount disc brakes, 12mm thru-axle, invisible cable routing, control center, precision water bottle placement, Aero 3S chain keeper, DuoTrap S compatible, [p | 
| フォーク | Madone KVF full carbon disc, carbon tapered steerer, carbon dropouts, hidden cable routing, flat mount disc brake, 12mm thru-axle | 
| ホイール | Bontrager Aeolus Comp Tubeless Ready | 
| タイヤ | Bontrager R2 Hard-Case Lite, 700x25c | 
| シフター | Shimano Ultegra, 11-speed | 
| フロントディレーラー | Shimano Ultegra, braze-on | 
| リアディレーラー | Shimano Ultegra | 
| クランク | Shimano Ultegra, 50/34 (compact) | 
| カセット | Shimano Ultegra, 11-28, 11 speed | 
| ブレーキ | Shimano Ultegra flat mount hydraulic disc | 
| 重量 | - | 
| 備考 |