こんにちは。
前回の組替で7kg台に届かず、もやもやしている古舘です。
私は気づいてしまいました。
アクセサリー付けたら重くなるじゃん!(当たり前)
ライトにバーエンドミラー、コンピューターセンサー等、必要なものがいっぱい!
通勤で使っているアイテムを全て付けた状態で重量を測ってみたところ・・・
250g重くなりました(笑)
ヒルクライムを愛する私にとって「重くなる」という事実が精神的にダメージを与えてきます。
さて、どこで重量を削ろうか・・・と悩むまでもなくタイヤを交換しました!
軽量化にタイヤを選んだのは他にも理由があります。以下、藤沢店のタイヤについて特集したブログ記事から一部抜粋
タイヤそのものの重量が軽くなる=漕ぎごこちが軽くなる!
この動画は、円盤(ホイール)の外周部が軽くなれば、回転が速くなることを実証しています。
つまり、同じ漕ぎ出しでも軽く走り出すことができ、走行中も漕ぎ味が軽くなるんです!
というわけで・・・
自転車が軽くなると同時に走りも快適になる!なんと一石二鳥!
ついでにタイヤと合わせて、あのパーツを交換しました。実際に重量を比べてみて意外な数値に驚きました(笑)
はたして自転車はどれくらい軽くなったのか?!次回のお楽しみに!
それではまた(^_^)ノシ
そこまで劇的に変化したわけではないですが、見た目は美しくなりましたので、紹介していきます!
ちゃらら~♪ちゃら~ら~ら~ら~♪(あの曲)
「なぁ~んということでしょ~う!」
「チェーンリングを固定するボルトが見えなくなったクランクは、一体感が生まれスッキリとした見た目に~。歯数は52-36Tから50-34T、クランク長は165mmから170mmへ変わりました~。さらに、まったく使っていなかったビンディングペダルは、足を乗せやすいように黄色の滑り止めがアクセントのフラットペダルへと交換~。」
「平っべたいエアロ形状ハンドルは手を置きやすくなりました~。触角のようなワイヤー配線も見事に無くなりこちらも見た目はスッキリです♪」
「スプロケットは新品なので、もちろんピッカピカ~。14-28Tのジュニア規定から12-25Tの平地仕様に~。」
14・15・16・17・18・19・21・23・25・28T
12・13・14・15・16・17・18・19・21・23・25T
「新たに加わったギアが、Max速度を底上げしてくれるでしょ~う!」
「平地を意識したホイールは、セミディープですがヒルクライムもバッチリの軽量設計~。個性を出すためにカラータイヤを履かせました~。」
「最後に、気になる重量は~?」
「8300gから8010gへダイエット。なんと、290gの軽量化に成功です!」
8010g・・・8010g・・・8010g
くやしい・・・どうせなら7kg台まで軽くなって欲しかった・・・
まだパーツ交換したい箇所はあるので、暇を見つけて軽量化してきます(笑)
ちなみに今回の組替費用は、
コンポーネント一式
ホイールとNewタイヤ
ハンドル
ペダル
のパーツ代で、約15万円くらいでした。参考にしてみて下さい。
それではまた(^_^)ノシ
こんにちは、ようやく組替作業に取りかかった古舘です。
「やります!やります!」と数ヶ月・・・春になろうとしています(笑)
今回は、旧105(5600系)と現行105(5800系)のパーツ、その他交換パーツの重量を計測してみました!
その前に新品パーツを付けるフレームを綺麗にオーバーホール。
毎回思いますが、自転車が綺麗になると気持ちいですね(笑)
それでは順番にパーツ重量を比較していきましょう。
まずは、自転車の顔になるクランクから!
重量は大きく変わりませんが、形がかなり変わっています。
5本のアームは4本に減り、肉抜きされたチェーンリングは裏側からボルトで固定されています。
回転性能の肝BB(ボトムブラケット)は、デュラエースを選択しました。形が一回り小さくなってますね。
うん、軽い(笑)
ブレーキは重量増し。旧モデル(5700系)に比べてブレーキ制動力が10%向上しています。
安全のためブレーキの交換だけでもお勧めです!
ドライブトレインの重量はさほど変わらず。よ~く見ると形が違いますね(笑)
カセットスプロケットは1枚増えているはずが、軽くなっています。
ビンディングからフラットにしたペダルは、かなり軽くなりました!
最後にホイール重量(クイックレバー、タイヤ、チューブ付き)
画像左は、これまで使用していた重いホイールにボントレガーR3タイヤ、右は今回の組替で用意した「エークラス」のホイールにボントレガーR2タイヤを装着しています。右の方が重いタイヤですが、合計重量は150g軽くなっていますね。今後、タイヤを変えるだけでもっと軽くなる!という事です。
次回は、完成お披露目です!果たして自転車は軽くなったのか?!
お楽しみに♪
それではまた(^_^)ノシ
最近の出来事 その1から続きをお送りします。
晴れた日は、白鳥と戯れに湖へお出かけしました(車で)
ご覧ください。無数の鳥たちを
湖が凍っていてほとんど泳いでない。そして数が多すぎてうるさい。
餌付けができるので、鳥たちは警戒心が余りなく近くまで寄ってきます。
久しぶりに行きましたが、よちよち歩くカモが可愛かったです。
夜は、家族と馬肉専門店でご飯を食べました。実は、地元の十和田市は日本有数の馬の産地なのですよ!
特に、馬刺しは脂身があっさりしていて激ウマでした(笑)
5日間の帰省はあっという間に終わってしまいました・・・また来年!
神奈川に帰って来てからは、シマノのテクニカルセミナー(後日、店長の東が作成した記事がアップされます)に参加したり、サイクリングイベントの下見へ行ったりと動き回っていました。
さて、冬の間にやっておきたい作業がありますね。
105組み替え
行動が遅すぎて、「まだやってなかったのかよ!」と聞こえてきます・・・
パーツは揃っているので次のお休みに組み替えをします!(宣言)
お楽しみに! それではまた(^_^)ノシ
先週は、青森に帰省(5日間)していたので少しバタバタしていました。
七戸十和田駅は、雪の中です。
3日間くらいは天候が悪くて、余り外出できませんでした。
関東でも雪が降ったようで、寒波には空気を読んでほしかったです・・・(笑)
2月は3才になる姪っ子の誕生日という事で、自転車をプレゼント♪
ちばサイクルの技術をフルに使って、組み立ててあげました。
開封
組み立て中
覗き込む、我が息子(こいつも2月で1才)
念入りな試乗チェック、片方の補助輪を付け忘れ
追いかける我が息子(得意技、高速ハイハイ)
完成!!
久しぶりにキッズ車を組み立てましたが、TREKの自転車は改めて作りがしっかりしていると感じました。
大人が乗っても歪まない頑丈なフレームに、キュッと止まるブレーキ。デザインも可愛いです(笑)
姪っ子ちゃん、たくさん乗ってね!
ここまで画像が多くなったので、次回は「最近の出来事 その2」をお送りします。
それではまた(^_^)ノシ
最近、通勤車の改造ネタばかりなので自転車に乗ったことについて書きます(笑)
先週、休みの日に相模大野(コンセプトストア)へ置きっぱなしの私物を回収してきました。
藤沢店から境川サイクリングロードを通って、ゆる~くサイクリング。ただ、この日は問題がありまして・・・
風 が 強 い(憤怒)
題名の通り、強制的にポタリングですよ。頑張って、頑張ってペダルを踏んでもメーターの示す速度は
2 2 km/h (絶望)
まあ、ペースが上がらないのは問題ないのですが、風が強いと砂埃が舞うのです。
視界に広がる茶色い世界。
「うわぁ、行きたくねぇ・・・」
と思っても自然現象には勝てるはずもなく、目の前の試練に立ち向かっていきました。
「目が~!目が~!」
ムスカ大佐もビックリです。しかし、それだけではありません。
常にアホ面で自転車に乗っている私は、口が半開きです。案の定・・・
「口が~!口が~!」
自分でもアホだと思います(笑)
サイクリングロードを抜けてから「相模大野駅」へ向かいました。
まさかの「相模」違い。
いったい私の頭の中には何が詰まっているのか?不思議です。
結果的に遠回りをすることになり、30kmの道のりで無事?にコンセプトストアに着きました!
回収したのは、
ボントレガーのシューズ
心拍計 ←重要
スマホホルダー
これで心拍数を見ながらトレーニングできるぞ~!!
みなさんも風の強い日は気をつけてサイクリングしましょう(笑)
それではまた(^_^)ノシ
A-CLASS「ALX470」
でも一つ気になる点が・・・
デ ザ イ ン が 微 妙 に 違 う
どうやら日本と海外で、流通しているホイールのデザインが違うみたいです。
「大文字のデザインが良かったな・・・よし、剥がしちゃお♪」
ぺろーん(笑)
シンプル イズ ベスト!
ちなみに前後重量は、
合計 1620g
う~ん。カタログ値は目安で個体差があるとはいえ、1600gは切ってほしかった。
ハブの回転は良好なので、実際の走りに期待しましょう(笑)
最後にレースイベント情報を一つ
http://walkride-cycling.info/archives/2766/
今年初の参戦予定「箱根ヒルクライム」の日程が、5月か6月か9月に開催されるそうです。アバウトすぎじゃね?
富士ヒルの6月11日に被らなければいいのですが・・・とりあえずは続報を待つことになりそうです(笑)
それではまた(^_^)ノシ
通勤車の改造計画は最終段階!残るはホイールを選ぶだけ!
私の通勤は、基本的に平坦なコース。そこで、今回の改造は「エアロ」を意識しています。先に選んだハンドルバーがその一つです(笑)
平地ではディープリムのホイールが絶大な性能を発揮しますが、ディープリムはホイールの重量が気になりますよね・・・ならば!ディープリムと呼ばれるリム高50mmから少し低くなった30~40mmのセミディープホイールにしよう!
おすすめホイールも一緒にご紹介しちゃいます!
まずは、安定のシマノから「RS330」
リム高は30mm、前後重量は2051g・・・重たい
しかし、コストは抑えめの29,458円でトレーニングに最適です(笑)
有名どころからはカンパニョーロ「シロッコ」
そして、カンパニョーロの兄弟分フルクラム「レーシングクワトロ」
リムハイトは35mm、重量1725gとどちらも同じ数値です。お値段も49,000円前後で同じくらい。
違いはスポークの組み方で、平地ならカンパニョーロ、登坂ならフルクラムがそれぞれの性能を発揮します。
デザインもカッコいいので見た目で選ぶのもいいですね!
私の本命は、エークラス「ALX470」
リム高30mm、重量1560g
軽い!ヒルクライムが大好きな私にとっては見逃せない重量です!お値段は56,160円とリーズナブル。
リム高は低めですが、登りもできるエアロホイールに期待です(笑)
いよいよ私が1秒でも早く家に帰るためのアップグレードをするときが迫ってきました!
時間を見つけてちょちょっと作業したいと思います!
それではまた(^_^)ノシ
今年も残すところ、あと358日ですね(笑)
通勤車の改良を計画中ですが、アップグレードするのはコンポーネントだけではありません!
そこで、準備したパーツをちょこっと紹介しちゃいます!
まずは、ペダル!
現在はビンディングペダルを使用しています。しかし、通勤では普通の靴で乗っているのでフラットのペダルに変えようと思います。
選んだペダルは「シュアーフット9」(写真下)、金色の滑り止めピンがアクセントになっていてカッコイイ!
当店で人気のフラットペダル「シュアーフット7」(写真上)と比べて見ると、形が縦に長くなっています。スマートな見た目で、ロードバイクにピッタリ!
軸部分はシールドベアリングで動きは滑らか、防水性もバッチリです!
お次にハンドルバー
風の抵抗を減らすために、ボントレガーの「レースライト エアロ ロード バー」をチョイス
上の持ち手部分が平べったい形状をしています。
ブレーキ・シフトのワイヤーをハンドルバーの中に通すことができるので、こちらも見た目がスッキリした仕上がりになります。
より車体を軽くしたい方は、カーボンモデルの「XXX エアロ ハンドルバー」がおススメ!アルミモデルに比べて100gも軽くなりますよ!
必要なパーツはほとんど揃いました・・・が、重要なパーツ選びが残っているんです。
それは11速対応ホイール!
みなさんもホイールのアップグレードは慎重になるのではないでしょうか?メーカーや種類は様々「何を選べば・・・」と頭を抱えてしまいます。
という事で、次回はホイール選びをします!実は、今回の改良には走り方を意識したテーマがあるのですが、それも次回の更新で(笑)
それではまた(^_^)ノシ
開催日が発表されました!
http://funride.jp/announce/2017mtfuji/
2月1日 (水)2017年版大会公式ホームページオープン
3月2日 (木)20時よりエントリー開始
6月10日(土)サイクルEXPO、前日受付
6月11日(日)レース
もちろん参加予定ですが、その前にもう一つ
箱根ヒルクライムも参加したい!
2年目を迎える箱根ヒルクライム: (c)ウォークライド
年に1度、自動車専用道路「MAZDAターンパイク箱根」を自転車で走ることができるヒルクライムイベント。
平均勾配は7.2%と富士ヒルに比べてかなり辛そう・・・でも参加したくなるのはやっぱり坂が好きだからですかね?(笑)
日程やエントリーの詳細がわかりましたらお知らせしますので、ヒルクライムが好きな方は、ぜひ一緒に参加しましょう!苦しみの先には快感が待っていますよ(変態)
それではまた(^_^)ノシ