神奈川県相模原市・藤沢市でクロスバイク/ロードバイク/マウンテンバイクの販売・修理&整備・オーバーホール・カーボン補修・塗装・中古車を取り扱いしております。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • English


ちばサイクルとは

2023年、ちばサイクルは創立50周年をむかえることができました。
みなさまにご愛顧いただき、まことにありがとうございます。

 

Skype_Picture

 


代表メッセージ

 昭和48年に創業した先代の一般自転車販売店から、新しい時代のスポーツサイクル店へと事業を引き継ぎ早39年(2023年現在)。この間店舗を滞りなく運営する傍ら、スポーツサイクルの楽しさを社会に浸透させることを自分自身の使命にかかげ、たくさんのホビーレースにお客様とともに参加し、だれもが楽しめるさまざまなサイクルイベントを開催するなどして今にいたります。「私がスポーツサイクルをとおして経験した楽しさ」「私の考える輪界人としての社会への使命」は、私とともに働くスタッフたちに脈々と受け継がれ、彼らなりに理解し、ちばサイクルの運営をとおして各自が社会貢献しております。 私どもにとって、みなさまに「スポーツサイクルを趣味にしてよかった」「そしてちばサイクルを選んで良かった」と笑顔で言っていただけることが何よりもうれしいこと。たくさんのサイクリストから、たくさんのうれしいお言葉をかけていただけるよう、従業員一同これからも与えられた職務と使命にまい進してまいります。

ちばサイクル株式会社  代表取締役  千葉健一

 

 

 代表プロフィールをみる 

 

 

企業理念

私たちはスポーツサイクルの持つポテンシャルをお客様へお伝えし、日常生活を楽しく、そして健康に過ごしていただくことで社会への貢献を目指します。

 

 

企業目標

私たちの目標は一生お付き合いできる上質な関係をたくさんのお客様との間につくることです。そのためにたくさんの「満足」を提供し続けます。

 

 

ちばサイクルの自信

1:半世紀にわたる自転車業界での実績と信頼

1973年創業。50年にわたり自転車業界をとおして地域に根付き、信頼を積み重ねてこれたことは私たちのひとつの財産です。私たちはその歴史におごることなく、自転車店に求められるサービスやお客様への満足の提供を追求し続けます。私たちはわかりやすく親切な接客につとめます。仕事にベストを尽くします。そしてプロフェッショナルとして取り扱う自転車やパーツを熟知するための努力を惜しみません。

2:サイクリストが望む、すべてのサービスがそろっています。

すべての展示車が試乗できることにとどまらず、ご購入前のアドバイスからご購入後のアフターサービス、さらには愛車を手放すときのリサイクルプログラム、そして万が一の事故対応・カーボンバイクを最高の安心でご利用いただく仕組みづくりまで、お客様が「ちばサイクル」ですべてを完結できる充実したプログラムがあります。

3:年間500件以上。圧倒的なオーバーホール実績

「オーバーホール」の圧倒的な実績。他店購入の自転車のご依頼もその中には多数含まれます。スポーツ車の性能維持に欠かせない「完全分解掃除と再組立作業」のご依頼をたくさん受けるということ、これは地域のみなさまが、ちばサイクルの自転車整備技術を高く評価してくださっている何よりの証しです。

 

 

 

ちばサイクルの「企業ロゴ」

12

企業目標をもとに「お客様とのつながり」を自転車のチェーンで表現しています。もちろんChiba Cycleの頭文字、2つのCがベースデザインです。

medaman

 

「トライアスロン界に知らぬ人はなし!」全国レベルの知名度を誇るトライアスロンチーム、その名前が「メダマン」。現社長がリーダーとなり約20年にわたり牽引、当時は「ちばサイクルといえばトライアスロンショップ」といわれるほどでした。その後、誰でも気軽にスポーツを楽むための「サイクルショップ」へと転身しても、このマークを見れば「ちばサイクル」とわかっていただけるように全国レベルの知名度となるべくまい進しよう、という大きな目標と気持ちをもって、今も当時のチームマークをショップのサブロゴとして使用しています。

 

代表プロフィール

略歴をどうぞ。

1964年生まれ、明治大学商学部卒。父が開業した「千葉サイクル」を大学在籍時に継承、現在に至ります。

 

自己分析するとどんな人?

「何事も始めるからには成し遂げるまであきらめが悪い」「相当がんばってもなかなか壊れない」「熱中するとほかが見えなくなる」
以上、自覚して立ち居振る舞いには気をつけています。

 

自転車の仕事歴は?

私が9才のときに父が自転車店を開業、そのときからホイール組みができました!
大学入学(18才)から本格的にちばサイクルで働き、27才のとき「ちばサイクル株式会社」設立以来、社長をしてます。
自転車整備士安全整備士資格所持。事務系の仕事が中心ですが、今でも店頭で接客から修理まで現役で活躍しています。

 

自転車歴を語ってください。

22才からトライアスロンに挑戦。するとどんどん仲間が集まってきて、総勢50名以上のアスリートを率いるチーム「メダマン」のリーダーに。トライアスロンだけでも100以上のレースに参加したことがあります。そのつながりで「ロードレース」「クリテリウムレース」「ヒルクライム」「MTBレース」「ダウンヒル」まで、仲間にさそわれるがままに相当数のイベント参加歴があります。

 

トライアスロンについてもう少し語ってください。

いわゆる「アイアンマンレース:swim 3.9km bike 180.2km run 42.195km」に参加することが多く、アイアンマンジャパン(世界大会の日本予選)で年代別優勝したこともあります。毎年10月にハワイ島で開催される「ハワイアイアンマン世界大会」にもアマチュアとして7回選出されたことがあります。当時、相当のめりこんでいました。

 

現在は?

イベントの開催・参加、店舗運営をこれからの世代に任せ、後進の指導に専念しています。私の元で輪界(自転車業界のこと)を学び、社会貢献をしたいと真剣に考えている若者がいれば、ぜひちばサイクルの門を叩いてください。

 

その他

大学生のときに「税理士」か「IT系」で働くことも模索していたので「簿記検定」や「情報処理技術者試験1種」の資格を持っています。
ITが大きく影響をするこの時代、経営者としてあのときの勉学がいま、とても役立っています。
英検(英語検定)1級もっています。日本語・英語どっちで話してもらってもOKです。

 

 

境川サイクリングロードの始点に位置する湘南藤沢店。多くのサイクリストの情報ステーションです。

スポーツサイクルのことなら何でも気軽にご相談いただけるスタッフたちが、自転車選びのお手伝いをいたします。(湘南藤沢店)

湘南藤沢店。明るく広い店内はスポーツサイクルが初めての方にもわかりやすい展示で、ゆっくりとお気に入りの一台を選んでいただけます。

たくさんの魅力あふれる自転車。オーダーメイドコーナーもご用意しております。(湘南藤沢店)

店内は車体のみの展示となります。1階・2階には新車・認定中古車・新古車・セールバイクがずらりと並びます。

店内にはパソコンを設置しており、テレビ電話で常時通話状態となっております。ご質問やご購入の相談は、テレビ電話でスタッフがご案内いたします。

首都圏初のトレックコンセプトストア。相模女子大学正門前にあります。駐車場を4台分ご用意しております。

スポーツサイクルが初めての方にもわかりやすい展示で、店内をゆっくりとご覧になれます。(コンセプトストア)

専属のフィッターによるプレシジョンフィットは、コンセプトストア(相模大野)にて行っております。