おたすけ計算機!

前回の計測した最大心拍数185

安静心拍数(寝起き直後が望ましい)66を使って

トレーニングの目標となる数字を出していきたいと思います!

 

ここで役に立つウェブサイト「おたすけ計算機」の登場です。

心拍トレーニング以外の計算機もあるので便利ですよ!

数字を入力して計算した数字がこちら。

それにしても安静時脈拍数が66とは、測り方失敗している気がする・・・

それぞれの目安となる運動強度が出ましたが、今回はインターバルを参考にします。

インターバルトレーニングは、最大心拍数の90~100%(対乳酸運動)の

高負荷がかかります。人の全力疾走は1分も持ちませんが、全力を出した時に

私の場合、心拍数が173~185まで上がっていればインターバルトレーニングの

効果があるということになります。

そして重要なのがインターバル(間隔)を開けることです。

例として、全力疾走1分、休憩2分を1セットという風に決めて

初めは3セット、慣れてきたら5セット、10セットと増やしていきましょう。

車社会の日本は、「信号機が多くて走りにくいな~」と思われる方が多いですが

インターバルトレーニングは逆に信号機を利用しましょう!

車通りの少ない見渡しの良い道路があれば、信号機をスタート地点に決めて

青に変わった瞬間にダッシュ!

約1分、距離にして500m程を全力でもがきます(前を見て)

終わったらスローダウン、呼吸を整えて次のタイミングを定めます。

信号の変わる時間を計算しておくと、休憩時間をコントロールしやすいです。

高負荷のトレーニングは週1~2回のペースで行いましょう。

継続も大事ですが、やり過ぎは身体を壊してしまいます。

休息をとるか、自転車に乗る場合は近場のサイクリングで我慢です(笑)

今月末開催のヒルクライムイベントには、日数的にトレーニングの効果が

得られないと思いますが、「来年の富士ヒルへ向けて!」ですかね(笑)

気になる直線の道路があるので、やりたい実験も兼ねて

トレーニングの様子も更新していきたいと思います!!

それではまた(^_^)ノシ